文章を書く、日記を書く、仕事で使う、手紙を書く。
マルチに使えるブラックインク。各メーカーに必ずある色ですが、実際見てみるとインク内にある色は黒だけではありませんでした( ´∀`)
どんな色が混じっているのか早速見てみましょう!〃´∀`)ノ
PILOT
PILOTについてはこちらをご覧ください〃´∀`)ノ
PILOT iroshizuku 色彩雫
色彩雫シリーズについてはこちらをご覧ください〃´∀`)ノ
“炭”を表現した『竹炭』

『竹炭』と名付けられたこのブラックインクは、ブラックの中でも「炭色」を表現しています。
ボトル内の色


ボトル外側から見える色は当然黒ですが、よく見ると端の方とボトル口の部分に紫色が見えます。ですが実際書いた時に混じっている色は紫色ではありません。
ティッシュでペン先を拭いた時の色


一見わかりにくいけど、先程の紫色とは少し違って光を当てると赤紫色のような色が見えます。
実際書いた時の色


先程のペン先を拭いた感じの墨色ではなく実際書くと一見ブラック。先程の紫や赤紫は見えませんが…


光を当ててみると微かに赤紫色が反射しています。光がない場合でもインク溜まりがある部分は赤紫色が!
でも細いペン先ではほとんどわからないので、太めのペン先を使って濃淡が出れば、シンプルなブラックインクも色の変化が楽しめそうです(о´∀`о)
公式の色見本帖でも若干赤紫がかって見えます!ただの黒でもこうやってどんな色が混ざっているのか知ることで他のブラックインクとの使い分けも可能だし、マルチにいろんなシーンで使えるブラックインクは持っていて損は無い色です!
※今回使ったミニボトルは3色が組み合わさったセット販売や、自由に3色組み合わせが出来るセット販売などしています!
過去記事に公式・Amazon・楽天が載っています→こちら
Amazon・楽天ではミニボトルの単品販売もしています。
※一時的なのか、Amazonでの価格が高くなっています…セットでの購入ではなく単品での購入であれば、時間を置くか楽天での購入が良いかと思います!(令和3年9月25日現在)
↓↓ブログ村ランキング参加しています!よろしければポチっとお願いします!〃´∀`)