PLOTTERのシステム手帳が好きで、マイクロ5・ミニ6・ナローサイズ・バイブルサイズの4種類持っています。
今回はバイブルサイズを中心にPLOTTERのシステム手帳についてレビューします!( ´∀`)
PLOTTERとは
A creator with the imagination to shape the future.
創造力で未来を切り拓くひとのために“ PLOTTER (プロッター)” は 、さまざまな素材や技術を用い
引用:https://www.plotter-japan.com/about
クリエイター、コンセプター、起業家、経営者、研究者、職人など
あらゆるクリエイティブワークを愉しむ人のためのツールを展開します。
“ PLOTTER ” は 、[ 計画する人 、 主催する人 、 構想する人]を表す言葉です。
わたしたちは、このような創造力で未来を切り拓く人を
「 PLOTTER 」と定義し 、彼らが最高のアイデアを生み出し
発想をカタチにし、新しい世界を創り上げていくための道具を提案していきます。
また、日本をはじめとした世界の職人が有する高度な技術と
洗練されたデザインを融合させた
シンプルで長く愛用できる道具作りを追求します。
『PLOTTER』は、MIDORIやKNOX・TRAVELER’S COMPANYなどを手掛けているDESIGNPHIL( デザインフィル )が出しているブランドのひとつです。ブラックとオレンジをベースカラーとし、シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のひとつ。レザーバインダーの他にリフィルやノートパッド・ペンなどが商品としてあります。
Leather Binder
PLOTTERが出している商品のひとつのレザーバインダー。その特徴のひとつが『薄さ』で、リングが付いているけどポケットやペンホルダーなど無く、システム手帳とは位置づけしていません。
革とカラーの種類
Liscio ( リスシオ )
タンニンなめしのオイルスムースレザーが使われているためエイジングが顕著なので、使えば使うほど変化を実感し馴染んでいきます。

カラバリはブラック・ブラウン・ワイン・ブルーの4色。

バックプレート・リングはコッパー( ピンクゴールド )でリスシオの革の風合いとよくマッチしています( ´∀`)
Puebro ( プエブロ )
金たわしであえて毛羽たせるという加工で1番エイジングが早いそうなので、長く使うものとして最高な手帳になりそう。

カラバリはブラック・ブルー・ブラウン・ベージュの4色。

バックプレートとリングはゴールド。毛羽立った皮との相性とバッチリ合います〃´∀`)
Horse Hair ( ホースヘアー )
馬のたてがみのような加工のホースヘアー。他の革に比べてエイジングがゆっくりなものの、耐久性は抜群です。

カラバリはブラック・グレー・ブルーの3色。

バックプレートはレザーバインダーの中で唯一のマットブラックで、リングはシルバー。スマートなホースヘアー加工をシルバーで更にカッコ良く仕上げています!
Shrink ( シュリンク )
シュリンクエンボスにストーンポリッシュ加工がされた、レザーバインダーの中で1番カジュアルな雰囲気のシュリンク。

カラバリは1番豊富なブラック・グレー・ブルー・レッド・オレンジの5色!

開けるとシュリンクの皮とシルバーでカジュアルなのに、バックプレートはアンティークゴールドという組み合わせが意外!1番軽いシュリンクは普段使いに最適です!
Bridle ( ブライドル )※マイクロ5サイズのみ
フルベジタブルのタンニンなめしの下地革に蝋がたっぷり染み込んだブライドルレザー。「ブルーム」と呼ばれる表面に白く浮き出た蝋が、季節や使い込みによって変化するのが特徴です。

カラバリはブラック・レッド・グリーン・ブルーの4色。

リングはシルバーで、バックプレートは白っぽい表面にとても合うマットシルバーです( ´∀`)
本体


構造は革1枚とバックプレート+リングで超シンプル。両裏表紙ともポケットやカード入れ、切り込みすらありません。そのため薄くて軽く、持ち運びに最適。

ホースヘアーに付いてるバックプレートはマットブラック。ロゴのみのシンプルなデザインです。
私が持っているのは、モノトーンが好きなのでバックプレートやリングがシルバーのホースヘアー一択。
ミニ6サイズは好きすぎて3色全部持っています〃´∀`)
リング部分と収納



リングはバインダーどの種類も11mmでDP用紙80枚収納可能。80枚というと結構挟めそうだけど、「DP用紙」とは、デザインフィルが強度を保ちつつ薄さを追求したオリジナル用紙。薄めの紙で80枚なので厚みがある他メーカーのリフィルだと、挟める枚数はもっと少ないかもしれません。
例で言うと、PLOTTER専用スケジュール用紙のマンスリーとウィークリー1年分がギリギリ挟めるか…というぐらいです。


全体の厚みを見るとこんな感じで他のシステム手帳に比べてだいぶ薄め。たくさん挟みたい、いろんな種類のリフィルを挟みたいという場合は不向きかもしれません…でも、その薄さのおかげで余分なリフィルを挟まず本当に必要なものを厳選することが出来ます( ´∀`)
使用しているアクセサリーリフィル
※Amazon・楽天はバイブルサイズページになっていますのでご注意ください。他サイズは同ページ関連よりお好みのサイズを選ぶことが出来ます。
リフター

PP樹脂製でブラックにゴールドのロゴが〃´∀`)
紙をめくりやすくし、守る役割をしてくれます。
本革ペンホルダーリフター

13mmのペンまで対応出来るペンホルダー。カリグラフィーデザインや著名人の名言がデザインされています。
バンドリフター


しっかりホールドしてくれるバンドリフターには世界時差表やサイズ換算票などがデザインされていて、ペンホルダー同様カッコ良いです( ´∀`)

元々薄いのでバンドを付けなくてもスッキリなのですが、バンドを付けることでバインダーの開きを防ぎリフィルを守ってくれます。
プロジェクトマネージャー


テーマごとにリフィルをまとめられてインデックス代わりになるもので、中にガントチャートやTO DOリストが書き込めるようになっています。私は月どれぐらい買ったか・使ったか把握するためのリストとして使っていました。

6色アソートになっていて、プロジェクトマネージャーでチェックしリフィル に詳細を…という書き込みが出来るので、家計簿や学校スケジュール・家事リストなどにも応用性が抜群。手帳内がごちゃつかずスッキリします( ´∀`)
本革リングサポーター

本革のリングサポーター。革にリングが当たるのを守ってくれます。
他にもスケール下敷きやシートルーペ、ワールドマップなどのアクセサリーリフィルがあって、自分に合ったリフィルを組み合わせてオリジナルの手帳を作ることが出来ます〃´∀`)
無駄が無いPLOTTERのレザーバインダー
軽くて薄いPLOTTERは、「必要なものだけ厳選出来る」し、持ち運びやすさ・探すことに対してストレス無く出来、「書くこと」に集中出来るシステム手帳。
好きなものをたくさん詰め込んだふっくらした手帳も好きだし良いけど、カッコ良いスマートなPLOTTERのシステム手帳もおすすめです( ´∀`)
↓↓ブログ村ランキング参加しています!よろしければポチっとお願いします!〃´∀`)