SAILOR万年筆の中でお手頃価格のLecoule(レクル)!
お手頃価格だけど見た目も書き心地も充分満足なレクルはおすすめ万年筆のひとつです!( ´∀`)
SAILOR
SAILORについてはこちらをご覧ください〃´∀`)ノ
SAILOR レクルシリーズ
レクル万年筆

左:ブラック/アイアンブルー・サファリベージュ・オールブラック
右:ゴールド/ティールグリーン・ルビーレッド・ペールブラウン
引用:https://sailor.co.jp/product/12-0332/
字幅:中細
ペン先:ステンレス
蓋・胴・大先:PMMA樹脂/ブルー、ベージュ、ブラック・グリーン、レッド、ブラウン
蓋栓・尾栓:PMMA樹脂/ブラック・ブラウン
金属部分:IPブラック・ゴールド仕上げ
本体サイズ:Φ17×123mm(クリップ部含む)
方式:カートリッジ・コンバーター両用式
レクル万年筆 パワーストーン

引用:https://sailor.co.jp/product/11-0311/
字幅:中細
ペン先:ステンレス
蓋・胴:PMMA樹脂
( パールホワイト・ラメ入りブラック・ラメ入りピンク・パールレッド・ラメ入りブルー )
大先:AS樹脂
( パールホワイト・ラメ入りブラック・ラメ入りピンク・パールレッド・ラメ入りブルー )
金属部分:ニッケルクロムメッキ仕上げ
本体サイズ:Φ17×123mm
方式:カートリッジ・コンバーター両用式
レクル透明感万年筆
ペン先:ステンレス 中細
蓋・胴・大先:PMMA樹脂/透明
蓋栓・尾栓:PMMA樹脂/透明
金属部品:ニッケルクロムメッキ仕上げ
本体サイズ:Φ17×123mm
方式:カートリッジ・コンバーター両用式
今回紹介するのはダークカラーのブラックと透明感
本体・クリップ部分

左2本が透明感で右がダークカラーのブラックです。
本体はガラスよりも高い光透過度94%で、高い耐候性・耐衝撃性を持っているPMMA樹脂で出来ています。なのですごく光沢があり、透明感の透明度はすごく綺麗で、入れた万年筆インクが見えるので眺めているだけでも楽しくなります。
クリップ部分は透明感はシルバーでダークカラーは光沢感のあるブラック。ダークカラーの本体の黒とブラッククリップがモノトーン好きにはたまらない組み合わせ!( ´∀`)クリップ部分は摩耗耐久性が高いIPブラック仕上げになっているのでブラック加工が剥がれにくいのもプラスポイントです。
少し気になる点はキャップ部分。嵌合式ではなくネジ式なので、万年筆だけじゃなくその他のペンも使うのであれば間違えて引っ張ることも。現に私も何度も引っ張って開けようとしてネジ式だった、と気付くことが何度もあります(笑)
ペン先


ペン先はステンレスの中細で透明感はシルバー、ダークカラーはブラックになっています。ダークカラーのブラックがなかなか写真で撮るのが難しくシルバーに見えますが、クリップ部分と同じブラックです。
カートリッジ差し込み部分


透明感・ダークカラーブラックにはSAILORのコンバーターを、もう一つの透明感にはSAILORの『青墨』のカートリッジを使用しています。透明感に顔料インクのカートリッジを入れると「ナノインク」の文字が見えてカッコ良い!(о´∀`о)カートリッジに文字や柄があるとクリア万年筆を使うのがさらに楽しくなります。
実際書いてみると


MF(中細)なので細字好きな私には若干太めの海外製万年筆のFぐらい。でも5mmマスに書く分には大丈夫なので、手帳だけでなくメモや手紙にも適していると思うので幅広く使えると思います( ´∀`)
書き心地は少し硬いけどインクフローも良く掠れもほとんどありません。
¥3,300という価格に充分に見合った万年筆レクル。クリアが綺麗でインク選びも楽しくなる透明感は1番のおすすめです!
SAILOR公式オンラインショップ:レクルページ

↓↓ブログ村ランキング参加しています!よろしければポチっとお願いします!〃´∀`)