PILOT iroshizukuシリーズの今回はブルー系の『露草』。青と水色であれば違いは明確なのだけど、同じブルーとなると本当に微妙な違いになってきます。以前レビューした『朝顔』と比較して紹介したいと思います〃´∀`)b
PILOT
PILOTについてはこちらをご覧ください〃´∀`)ノ
PILOT iroshizuku 色彩雫
色彩雫シリーズについてはこちらをご覧ください〃´∀`)ノ
花同様儚い色味の『露草』


後々紹介する『紫陽花』も含め、この3つは似ている箇所がバラバラなので違いが分かりにくいです。特に購入時見た目の色やラベルの色は「これとこれが似ているからこっちを購入しよう」と思ったら実際書くと似ていた…ということがものすごく起きそうです(;´д`)
ボトル内の色




この違いはなかなか難しいです…青とブルーブラックのような、青と青紫のような微妙な違い。購入時ボトルの色では判断しづらいような気がします。
ティッシュでペン先を拭いた時の色


これは結構顕著に違いが分かります( ´∀`)朝顔が真っ青なのに対し、花色の別名が露草色とも呼ばれるように、露草は薄くなり紫がかっている感じです。
実際書いた時の色


本当に微妙な差だけど、露草の方がやはり紫が強いので淡く優しい感じ。名付けられている儚いイメージの露草にピッタリの色です。
公式に載っている色見本帖を見てもラベルのいろと書いた色とでは、特に露草が微妙に違うのがわかります。ブルー系は全て揃えたいなら大丈夫だけど、1色だけ欲しいとなると実際の色はチェックしてから選んだ方が良さそうです(`・ω・´)
※今回使ったミニボトルは3色が組み合わさったセット販売や、自由に3色組み合わせが出来るセット販売などしています!
過去記事に公式・Amazon・楽天が載っています→こちら
Amazon・楽天ではミニボトルの単品販売もしています。
↓↓ブログ村ランキング参加しています!よろしければポチっとお願いします!〃´∀`)